大阪梅田駅前の大型商業施設「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」内5階のダイソーの従業員が新型コロナウイルスに感染していると10日に発表されました。
この20代女性は、集団感染が起きている大阪市内のライブハウスのイベントに参加しており、その後2月25日に軽い鼻水やせきなどの風邪の症状が出て医療機関を数回受診後、3月8日のPCR検査の結果で「陽性」と分かったそうです。
ダイソーLINKS UMEDA店を含む大阪梅田駅周辺の3店舗を速やかに営業停止し、消毒作業を迅速に行い、11日には営業を再開しています。
現在までのこの女性の感染経路と感染発覚までの行動、ダイソーの対応と感染疑いのある場合の対処法をまとめていきましょう。
【目次】
- 1 【コロナ】大阪梅田駅前ビルLINKS(リンクス)内のダイソーで感染確認!
- 2 コロナ感染のダイソー従業員との濃厚接触者は40名?
- 3 【コロナ】ダイソー(大創産業)の対応は?
- 4 【コロナ】大阪梅田駅のダイソー3店舗が11日に営業再開!
- 5 【コロナ感染】20代女性の行動とダイソーの対応日程まとめ!
- 6 【コロナ感染】大阪市内のライブハウスはどこ?
- 7 なぜライブハウスでコロナ感染がこんなに広がったの?
- 8 【コロナ】大阪市のライブハウスのクラスター感染とは?
- 9 大阪で新型コロナウイルスの症状が出たらどうすれば良いの?
- 10 大阪府の新型コロナ受診相談センターの相談・連絡先は?
- 11 【コロナ】大阪市内ライブハウスのイベントに参加した人は症状がなくても相談!
- 12 まとめ
- 【コロナ】大阪梅田駅前ビルLINKS(リンクス)内のダイソーで感染確認!
- コロナ感染のダイソー従業員との濃厚接触者は40名?
- 【コロナ】ダイソー(大創産業)の対応は?
- 【コロナ】大阪梅田駅のダイソー3店舗が11日に営業再開!
- 【コロナ感染】20代女性の行動とダイソーの対応日程まとめ!
- 【コロナ感染】大阪市内のライブハウスはどこ?
- なぜライブハウスでコロナ感染がこんなに広がったの?
- 【コロナ】大阪市のライブハウスのクラスター感染とは?
- 大阪で新型コロナウイルスの症状が出たらどうすれば良いの?
- 大阪府の新型コロナ受診相談センターの相談・連絡先は?
- 【コロナ】大阪市内ライブハウスのイベントに参加した人は症状がなくても相談!
- まとめ
【コロナ】大阪梅田駅前ビルLINKS(リンクス)内のダイソーで感染確認!
「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」は1日250万人が利用する西日本最大の大阪・梅田駅の駅前ビルであり、日本最大級の来店客数を誇るヨドバシカメラと様々な専門店が入っているLINKSとが連携し、2019年11月16日(土) にオープンしたばかりの話題の場所です。
200店舗以上の様々なショップが入り、人が多く集まる駅ビル内のダイソーで感染者が出てしまいました。
リンクス内の5階にあるダイソーは大型店舗で利用人数も多く、感染された方はマスクを着用していたとのことですが、風邪症状が出ていたとのことなので新たな感染者が出る可能性があります。
Links梅田店のDAISO店員からコロナ出たって!!!
12日も14日も梅田やのに— ♔໒꒱· ゚ // FFさんノート必須! (@KIExYTxYRxHS) March 10, 2020
コロナ感染のダイソー従業員との濃厚接触者は40名?
今回の感染者との濃厚接触の可能性のある全従業員40名は、3月9日から2週間の自宅待機指示、その健康に関する経過確認を行っています。
この新型コロナウイルスに感染した女性はダイソー内だけではなく、従業員通路やエレベーターも使用している可能性があるので、ダイソーの従業員だけが濃厚接触者といっていいのかは疑問です。
【コロナ】ダイソー(大創産業)の対応は?
DAISOの従業員がコロナに感染したから、ヨドバシLINKS梅田の5階フロアが閉鎖されてるッ!#コロナ感染 pic.twitter.com/Jz8Au0gN6j
— Raining Men (@men_raining) March 10, 2020
従業員の新型コロナウイルス感染について
3月8日、弊社の「ダイソーLINKS UMEDA店(以下同店)」に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
大創産業では、お客さまと従業員の安全を最優先に考え、感染拡大の抑止に努めるため、所管保健所などと連携し、感染者が発生した拠点において、現時点で下記の対応を取っております。
1.当該店舗における感染者の行動歴、ならびに感染者への濃厚接触者の調査
2.濃厚接触の可能性のある全従業員へ3月9日から2週間の自宅待機指示、およびその健康に関する経過確認
3.同店および、近隣の梅田OPA店、堂島地下街店の営業停止(3月9日~)
4.同店および、近隣の梅田OPA店、堂島地下街店の消毒作業の実施その他についても保健所の指示に従い対応してまいります
引用:ダイソーHP
ダイソーLINKS UMEDA店は3月9日・10日に休業しており、またダイソーLINKS UMEDA店の従業員の行き来があった「梅田OPA店」と「堂島地下街店」の営業も3月9日から停止して消毒作業を行っています。
「梅田OPA店」:ダイソーLINKS UMEDA店から一番近い店舗です。
「堂島地下街店」:大阪駅から北新地駅側のダイソーです。
【コロナ】大阪梅田駅のダイソー3店舗が11日に営業再開!
3月8日に弊社 「ダイソーLINKS UMEDA店」に勤務する従業員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受け当該店舗ならびに、近隣の梅田OPA店、堂島地下街店についても、感染者は確認されておりませんが、従業員の往来もあることから安全を最優先に考え、念の為に3月9日・10日の営業は中止とし、消毒・清掃作業等を行いました。
今般、店舗の消毒・清掃作業実施状況を管轄保健所に確認いただき、下記の通り、本日より営業を再開させていただきます。◇LINKS UMEDA店 (営業時間:10時~21時)
◇梅田OPA店 (営業時間:10時~21時)
◇堂島地下街店 (営業時間: 8時~21時)
【コロナ感染】20代女性の行動とダイソーの対応日程まとめ!
2月19日:20代女性大阪市内のライブハウスのイベントに参加
2月25日:風邪の症状 (軽い鼻水、咳)があり医療機関へ受診
2月29日・3 月 3 日にも風邪の症状があり医療機関にて受診
3月4日:以降ダイソーの勤務なし
3月5日:大阪市内ライブハウスから感染者の発表
3月6日:再度ライブハウス参加を伝え、医療機関にて受診
3月8日:PCR 検査を実施・新型コロナウイルス「陽性」
3月9日:ダイソー店舗消毒で営業停止
3月10日:ダイソー店舗消毒で営業停止・大創産業が従業員感染を発表
3月11日:ダイソー営業再開
《行動の要約》
・勤務中はマスク着用
・最初の受診から10日後の3回目の医療機関受診でPCR検査
・3月4日以降は出勤せず
この20代女性は勤務中、マスクを着用していたとのことなので、従業員・お客様へ感染拡大をしていないことを願います。
【コロナ感染】大阪市内のライブハウスはどこ?

出典元:http://soarsmusic-soc.jp/
今回、ダイソーで感染が確認された方は「Soap opera classics Umeda」のイベントに参加していました。
この綺麗でおしゃれなライブハウス「Soap opera classics Umeda」は3月15日までのイベントを中止・延期にしています。
今回の騒動でかなりの損害を受けていらっしゃると思うので、今後新型コロナウイルス対策をとりつつ「Soap opera classics Umeda」の利用をしていってほしいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大の収束に向けた判断としまして、
3月1日(日)~3月15日(日)までに開催を予定しておりましたイベントを
中止、または延期とさせていただくことが決定しました。
当店での開催を予定しておりましたイベントを楽しみにされておりました皆様には
心よりお詫び申し上げます。
なぜライブハウスでコロナ感染がこんなに広がったの?

出典元:Free-PhotosによるPixabayからの画像
新型コロナウイルスがここまで広がった理由はクラスター感染の発生です。
ライブハウスはウイルス感染を起こしやすい条件が全て揃っているからです。
【コロナ】大阪市のライブハウスのクラスター感染とは?
【クラスター感染の3つの条件】
・密閉空間であり、換気が悪い
・近距離での会話や発声がある
・手の届く近い距離に多くの人がいる
ライブハウスは防音対策がされる密閉空間で、マスクをしない環境で、しかも歌ったり、話したりとかなり人との接触が近い場所です。
なので、感染者が1人でもいると感染は拡大してしまう可能性が高いのです。
大阪で新型コロナウイルスの症状が出たらどうすれば良いの?
下記のような症状が出ていた場合は、速やかに新型コロナ受診相談センターへ相談してください。
また、体調不良の場合は仕事や学校は休み、自宅療養をしてください。
医療機関を受診する場合は、受診前に発熱があることを連絡し、病院の指示に従って、マスク着用・自家用車で行くなど他の人との接触を避ける行動を心掛け、すこしでも感染を拡大する恐れのないよう行動しましょう。
大阪府の新型コロナ受診相談センターの相談・連絡先は?
【新型コロナ受診相談センターへ相談する際の症状の目安】
A 風邪の症状や37.5℃前後の発熱が4日程度続いている。
(高齢者・妊婦・基礎疾患がある方は2日程度)
B 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある【新型コロナ受診相談センター一覧】2/27現在
※各保健所の電話番号
センター名 電話番号 FAX 大阪府池田保健所 072-751-2990 072-751-3234 大阪府吹田保健所 06-6339-2225 06-6339-2058 大阪府茨木保健所 072-624-4668 072-623-6856 大阪府守口保健所 06-6993-3131 06-6993-3136 大阪府四條畷保健所 072-878-1021 072-876-4484 大阪府藤井寺保健所 072-955-4181 072-939-6479 大阪府富田林保健所 0721-23-2683 0721-24-7940 大阪府和泉保健所 0725-41-1342 0725-43-9136 大阪府岸和田保健所 072-422-5681 072-422-7501 大阪府泉佐野保健所 072-462-7703 072-462-5426 大阪市保健所 06-6647-0641 06-6647-1029 堺市保健所 072-228-0239 072-222-9876 高槻市保健所 072-661-9335 072-661-1800 東大阪市保健所 072-963-9393 072-960-3809 豊中市保健所 06-6151-2603 06-6152-7328 枚方市健康部 072-841-1326 072-841-2470 八尾市保健所 072-994-0668 072-922-4965 寝屋川市保健所 072-829-8455 072-838-1152 【新型コロナウイルス感染症の「一般的な相談」の窓口】
【相談窓口】
専用電話 06-6944-8197
ファクシミリ 06-6944-7579※番号にお間違えの無いようご確認をお願いいたします。
【相談受付時間】
午前9時から午後6時まで (土曜・日曜・祝日も対応)※一般的な質問は大阪府ホームページ等を参照してください。
引用:大阪府HP
【コロナ】大阪市内ライブハウスのイベントに参加した人は症状がなくても相談!
大阪府のホームページでは、4つのライブハウスの該当イベントに参加した人は、症状の有無にかかわらず、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)へ相談してくださいとのことです。
新型コロナ受診相談センターの問合せ先は上記を参照してください。
新型コロナウイルス感染症患者の方が大阪市内保健所管内でのライブハウスで開催されたコンサートに参加し、不特定多数の方と接触している可能性があること判明しました。ライブハウスやコンサートの概要は下記のとおりです。
コンサートに参加された方は、症状の有無にかかわらず、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)へご相談ください。
なお、これらライブハウスは、大阪市保健所の指示の下、施設消毒を終えています。
1 大阪京橋ライブハウスArc(大阪市都島区東野田町1-1-4):2月15・16日
2 Soap opera classics Umeda(大阪市北区西天満4-4-18):2月19・23・24日
3 Live House Rumio(大阪市北区西天満6-2-14):2月18日
4 americamura FANJ twice(大阪市中央区西心斎橋2-18-10):2月21日引用:大阪府HP
まとめ
大阪の中心地で出てしまったコロナ感染者のニュースでした。
どんどんコロナ感染が近づいてきているように感じます。
規則正しい生活で免疫をつけて、手洗いうがいを忘れず、できればマスクを着用して、人の多い場所は避けたいと思います。
早く新型コロナウイルスの感染が終息し、大好きなライブを思いっきり楽しめる日が来ることを願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント