2020年3月30日に放送開始となるNHK連続テレビ小説「エール」(月~金曜午前8:00)に、世界的に活躍するオペラ歌手・双浦 環 役として柴咲コウさん(38)の出演が決定いたしました!
ヒロインがプロの歌手を目指すきっかけとなる人物で、のちにヒロイン・音(二階堂ふみ)と裕一(窪田正孝)に多大な影響を与える重要な人物を演じます。
最近は女優としての柴咲コウさんを見る機会が減っているので、嬉しいドラマ出演となりますね!
では、現在、柴咲コウさんはどんな仕事をしているのでしょうか?
調べてみると、今回の「世界的オペラ歌手」という役に被る部分が多いので、それを知ってからドラマをみると見方が変わるかもしれませんよ!
ヒロイン・音( #二階堂ふみ )がプロの歌手を目指すきっかけとなる、世界的オペラ歌手・双浦 環(ふたうら たまき)を演じるのは、#柴咲コウ さんに決定!
ご本人のコメントや詳細はコチラ↓https://t.co/8Y94VHh53Q#朝ドラ #エール #朝ドラエール #3月30日放送開始 #豊橋
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) February 3, 2020
・いつから出演するの?
・現在、柴咲コウさんってどんな活動をしているの?
・柴咲コウのPVに窪田正孝が出演していた!
・結婚相手の理想はピッコロ!?
【目次】
朝ドラ「エール」ってどんなストーリーなの?
心に届け 君への応援歌(エール)!
「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選手権大会の歌)」「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」「闘魂こめて(巨人軍の歌)」などスポーツシーンを彩る応援歌の数々、戦後、人々を夢中にさせたラジオドラマ「君の名は」「鐘の鳴る丘」、「長崎の鐘」「イヨマンテの夜」など、数々のヒット歌謡曲で昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而(こせきゆうじ)氏と妻で歌手としても活躍した金子(きんこ)氏をモデルに音楽とともに生きた夫婦の物語を描きます。
キャストは?
主演の古山裕一役は、窪田正孝さんが演じ、その妻の関内音(せきうち おと)役で二階堂ふみさんという実力派のお二人が演じます。
音の母役で薬師丸ひろ子さん、音の父役で光石研さん、音の姉妹役で松井玲奈さんと森七菜さんと、今回の朝ドラも期待できそうなキャストとなっています。
本日から「エール」の公式HPとSNSがスタート✨
主人公・古山裕一を演じる #窪田正孝 さんとヒロイン・関内音を演じる #二階堂ふみ さんから、メッセージが届きました✉
公式Twitterでは、これから撮影の様子などを公開していきます。お楽しみに♪#朝ドラエール #3月30日放送開始 #福島 #豊橋 pic.twitter.com/kCeCawEeKG— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) February 3, 2020
いつから出演するの?
柴咲コウさんの初登場は、第7回の4月7日(火)の予定です。
本人からのコメント
毎朝を盛り上げてくれる連続テレビ小説。2020年、日本の節目ともなるであろうこのオリンピックイヤーの中で「音楽」に集う人々が織りなす世界。今回主人公たちと接点を持つ重要な役どころ【双浦環】として出演できることになりとても光栄です。今回の役はオペラ歌手として、そして一人の女性として、あまりにも学ぶべきことが多く、自分の活動や生活においても財産となりうるような経験をさせていただいております。真心と初心を忘れず、撮影スタッフ様たちと限られた時間の中で最高のものを作り出せるよう努めたい所存です。この役を通じて物語に良きエッセンスを加えられればと存じます。
現在、柴咲コウさんってどんな活動をしているの?
女優の第一線で活躍してきた柴咲コウさんは、現在テレビの仕事をセーブしています。
その理由は2つあり、どちらも柴咲コウさんらしい生き方を見せてくれているようで、ますます魅力的で素敵な女性になっていました。
1.2016年 「レトロワグラース株式会社」を設立
代表取締役となった柴咲コウさんは、自然環境を守りながら、私たちの生活を健やかに美しくするための「アパレル事業」・「食品事業」・「エンターテインメント事業」の3部門を軸に事業運営をしています。
アパレル事業では「MES VACANCES」というブランドを立ち上げ、様々な取り組みをしています。
・副産物や廃棄物、使わなくなったモノを、形質は変えず素材として利用し、付加価値を高める取り組み
・伝統工芸や地域、職人さんならではのものづくりに一緒に取り組む
・プレオーガニックコットンを選び、インドコットン生産の環境や暮らしの向上のきっかけを作り出す取り組み
このブランドを作るにあたり、大切にしていることが「地球の循環・生態系に負荷をかけないものづくり」で、MES VACANCESの商品と出逢う事が『地球の環境や生態系を考える』ことに繋がるよう、商品づくりをしているそうです。
サイトもとても素敵なので、是非見てみてください!

2.アーティスト活動に力を入れている
柴咲コウさんは、多くのヒット曲を出しており、その始まりは全国東宝系映画「黄泉がえり」オリジナルテ-マソングの"月のしずく"で美しい歌声が映画の中でも印象的なシーンとなっていました。
ドラマ「ガリレオ」でも福山雅治さんとKOU +というユニットで主題歌を担当し、こちらも大ヒット!
最近では、国外活動の際のアーティスト名としてMuseK(ミュゼック)として活動することを発表しています。
日本国内で日本語の楽曲を歌うときは「柴咲コウ」、海外で活躍する時や英語の楽曲を歌うときは「MuseK」名義で活動しています。
Instagramでも英語での投稿が増え、グローバルな活動をしているようです。
音楽活動においては近年、Jazztronik 野崎良太氏をサウンドプロデューサーに迎え、ワンランク上の上質な楽曲制作をしているため、女優よりアーティスト活動に力を入れているようです。
柴咲コウのPVに窪田正孝が出演していた!
柴咲コウさんの2010年リリースの「invitation」のPVに窪田正孝さんが出演していました。
主演を務める窪田正孝さんは「今回、柴咲さんと10年以上の時を経て、再共演を果たすことができて本当に光栄です」と喜んでいらっしゃいます。
とても少年な窪田正孝さんですが、柴咲コウさんは本当に変わらない美しさですね。
理想の旦那はあのピッコロさん!?
柴咲コウさんは現在、独身でいらっしゃいます。
柴咲コウが以前のインタビューで、
結婚はあくまで「中間地点」「スタートでもないし、ゴールでもない」
何歳までに結婚しなければいけないとか、そんなルールも自分の中でつくりたくない
とコメントしており、結婚願望が強いわけではなさそうです。
では、柴咲コウさんの理想の結婚相手は誰なのか?
同じインタビューで、柴咲さんの理想の旦那像は、漫画『ドラゴンボール』に登場するキャラクター『ピッコロ』だと話しています。
ドラゴンボールのピッコロさんは、見た目は緑色の姿ですごいインパクトですが、自分に非常にストイックな性格だけど他人には優しいという内面イケメンです!
柴咲コウさんがドラゴンボールを読んでいたとは驚きですが、とても親近感が湧きます。
GW明け2連休予定なし廃人なのでドラゴンボールZとcyber hunterで過ごしたいと思います。ピッコロいいやつ… pic.twitter.com/nVCNsYZJpk
— ナナミ (@_7777773) May 7, 2019
今までたくさんの芸能人との熱愛報道がされた柴咲コウさんですが、現在は会社の方々と楽しく過ごしていそうなInstagramの写真が上がっており、素敵なライフスタイルを確立してきているようですね。
こんな綺麗な社長のいる会社に勤めたい…(笑)
NHK連続テレビ小説「エール」の柴咲コウさんの3年ぶりとなる女優の姿、ぜひ期待して放送まで待ちたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント